消防火災訓練 災害(BCP)訓練8月5日
- ichie61
- 10月5日
- 読了時間: 1分

火災受信機の取り扱い説明

中階段からの避難
自力避難可能な利用者様は階段を使って避難していただく。
避難訓練後に寝たきりの方の避難、車椅子ごと抱えての避難、背負っての避難のデモストレーションを行いました。
災害時の為の研修も行い、日頃からの心構え、災害時の動き、協力性、必要物品等の説明も行いました。


防災訓練は何度も何度も積み重ねていくことが必要と説明しています。
毎回、手間取ったりスムーズに動けなかったりしますし危機感も不足しているように感じます。いざ!と言う時に迅速に動け指示が出せるように今後も訓練の度に反省会を行い、振り返りをして行くこととします。
ライフサポートいちえ



コメント